てぃーだブログ › NAGIの釣りログ › 伝承

2012年09月04日

伝承

子供の頃、海無し県に生まれた自分にとって、海へ行くことは、一大イベントで(笑)、夏休みに1回か2回、家族で海へ遊びに行くのが、本当に待ち遠しく楽しかったです。海で、泳いだり、海の家(夏期限定で、砂浜に仮設されたパーラーみたいな感じの店。食べものや、マリングッズの販売の他、ゴザが挽いてあって、寝ることもできる)で和んだり、潮干狩りしたり...。その中で、1番楽しかったのが、砂浜からのキスの投げ釣りでした。海へ行く時は、大体泊まりだったので、朝早く、お袋さんと妹が寝てる間に、親父とこっそり旅館を抜け出して、まだ誰もいないビーチで、投げ釣り...。それは、それは、今思っても、至福の時間でした。現在は、内地でも、キスは減少傾向にあるらしいですが、当時は、投げたら、すぐ釣れました(笑)それを、クーラーBOXに入れて持ち帰り、お袋さんに天ぷらにしてもらって、その美味しいこと!キスに限らず、釣った魚を美味しく頂くというのは、一番の贅沢なんじゃないかとおもいます。両親には、凄く感謝しています。自分にとって、永遠に消えることのない思い出なので...。それで、現在は、チビ(5歳)を連れて、これから涼しくなったら、また連れて行ってあげたいですね。
魚辺に喜ぶと書いて、鱚(キス)。
今、思うと、親父も、相当釣り好きだったんだなぁ...。釣りキチ三平、全巻持ってたし(笑)




Posted by NAGI at 19:27
この記事へのコメント
幼い頃の思い出はいつまでも忘れることないですよね! 家族の思い出良いですね♪ チビさんも一生の思い出になるはずですよ! 今年もキス釣り楽しみです♪
Posted by トータス上原 at 2012年09月04日 19:40
内地では、夏の終りが、キス釣りの終りでもあるけど、沖縄は、今からがシーズンですよね。シロギスとホシギスで、若干種類が違いますが、自分にとって...そんなの関係ねぇ!(小島よしお風)(笑)
Posted by NAGINAGI at 2012年09月05日 07:18