2016年11月10日
パワーイソメでチョイ投げ
数年前、パワーイソメが発売された頃に、チョイ投げ(置き竿)でイソメやゴカイの虫餌の代わりとして、試してみたことがある。結果は見事に撃沈。アタリすら無し。その後、ゴカイでチョイ投げたら、程なくして、鈴がチリンチリン。現在でも、ネットでの評価は二分。釣れない…という評価も多いのだが、中には、爆釣しました!キス釣れました!みたいな声も。自分は一度試しただけで、その後は無かったのですが、最近、ルアーの傍ら、チョイ投げ(エサ釣り)を再開するにあたり、本当に釣れないのか?再度、試してみたくなった。購入したのは、パワーイソメ ソフト 茶イソメ M(太さ中)という製品。まず、とても細い。Mの太さ中ということだが、丁寧に鈎に通さないとすぐ千切れてしまう。L(太い)が、本物のイソメのサイズに近いし、使いやすいと思う。このパワーイソメを投げ釣り仕掛けの『エサ』として使ってみる。ソフトというだけあって、普通のパワーイソメより柔らかく、香りはピーチなのだが、メーカー曰く、アミノ酸をより多く配合して集魚効果をUPさせているということで、見た目も更にイソメそっくりになっている。唯一、本物のイソメと違うのはウネウネと動かないということだ。ただ、本物のイソメでも、鮮度が落ちたり弱ったりして動かなくなると、極端に喰いが落ちるから、この動くか動かないかがポイントになる気がする。逆に言えば、偽物のイソメでも、動けば釣れる可能性がある。ただ、動かしたら『エサ』ではなく『ルアー』になってしまう気もするが、キス釣りの場合、本物のイソメを使っても、引き釣りをすることが多いので、ややこしい…。結果。置き竿では、やっぱり釣れません。なので、置き竿で使う限り、虫餌の代わりとしては使えません。しかし…ダメもとで、サーフでの引き釣りを繰り返していたら、ついにブルブルっとアタリが!マルコバンアジ(以前、本物のイソメで釣ったことあり)掛かってました(夜釣りで試した時はカニ…w)。ワームで釣った時とは微妙に違う感覚。仕掛けは普通の投げ釣り仕掛けでエサだけ、パワーイソメなので、エサ釣りなのか、ルアーなのか自分でもよく分からない。いちよ、人工エサということで、エサ釣りになるのか。動かさないとダメだが。地味に高いし釣果もエサ釣りには遠く及ばないが、ルアー釣りのような手軽さでエサ釣りができる所が良いとは思う。
この『エサ』で、本命キスを釣ってみたい。

この『エサ』で、本命キスを釣ってみたい。
Posted by NAGI at 00:30
│釣り
この記事へのコメント
パワーイソメ釣れるんですね〜
昔試したのですが、同じく撃沈したことを思い出しました^ ^
昔試したのですが、同じく撃沈したことを思い出しました^ ^
Posted by 釣り人しゅういち
at 2016年11月11日 23:57

対象魚や釣法にもよると思いますが、釣れる…こともあるという感じですね。敢えて困難に立ち向かうチャレンジャー向けの商品です…w
Posted by NAGI
at 2016年11月12日 00:56
