てぃーだブログ › NAGIの釣りログ › タマン用の

2012年06月23日

タマン用の

鈴、というのを釣具屋さんで見つけました。投げる時、巻く時に音が鳴るのが嫌な人にオススメ!と、商品説明されてました。普通の鈴より、かなりデカイので、仕掛けを投入してから装着する、ということだと思います。通常の鈴よりも、根元のところにセットできるので、投げた時に、外れてすっ飛んでいってしまったり、ラインに絡まって、ブレイク、といったことにもなりにくい、と思います。


夜釣りなのに、ケミ忘れてた...。
このタマンチリンだけが、頼り!




Posted by NAGI at 19:17
この記事へのコメント
こんばんわ この鈴いいですね たまに飛んでいくし、音も気になる(笑) デカタマン釣れますよ~に
Posted by トータス上原 at 2012年06月23日 20:59
台風前に、初タマンGETしたところで竿出してますが、今のところ、ノーチリンですね^^;

22時満潮なので0時くらいまで粘る予定です。
明日は午後から仕事なんで(笑)
Posted by NAGINAGI at 2012年06月23日 21:12
頑張ってください 私は干潮狙いで今から出ます(笑)
Posted by トータス上原 at 2012年06月23日 21:15