2023年06月07日
スピニングでヘチ
まだ梅雨時期だが、真夏のような入道雲。
台風明けの週末は、空気中の塵も全部消えたかのような素晴らしい天気だった。
魚の活性も爆上がり。
ナイトクランキングで、



チヌでなくても、この釣りで1時間3匹も釣れたら◎


メッキの活性も
︎
要約、いつもの場所でいつものように釣れるようになってきた。
夜間に、海からは近いが住宅街の小河川で、

夏のサーフで、トップ投げてると良く追ってくるが、殆ど見切ってくる。
油断したな。
更に、


名前の通り川で釣れた。てか、川でしか釣った事ないと思う。
そして、最近ご無沙汰だったヘチ釣り。
2.3時間やって、釣れなくてもアタリがあれば良いような釣りだけど、
以前から、やってみたいと思っていたスピニングリールを使ったヘチ釣りをやってみた。
手持ちのライトゲームタックルに、スナップを介した1gのジグヘッドに蟹を付けるだけ。
ヘチ釣りは大小問わず、何が来るか分からないワクワクがあるが、経験上、1番確率が高いのはミーバイ。
今までヘチリールを使ってきたが、漁港や水路の護岸は一見、垂直護岸のようでも、中でオーバーハングしている場合が多く、掛けても一瞬で入られて、万事休す事がよくあった。
ヘチリールはドラグもギアも無い、いってみれば単なる糸巻きのようなモノなので、
瞬発力とパワーのある相手だと常に劣勢の戦いになる。
ヘチリールの存在意義は仕掛けを自然に落とす事ができるからだが、
やる気のある奴は、多少、不自然な落ち方だったり、パワークラブであっても、食ってくる。
掛けた後、イーブンに持っていく為には、手持ちのスピニングタックルで挑む方が獲れる確率は上がる。
落とし方は、スプールエッジに指を掛けてラインを押さえ、
押さえた指を離した瞬間、また押さえる。ラインを張ってから、またこの動作の繰り返し。
ヘチリール程、スムーズには落ちないが、餌が一気に落ちてしまう事は無いので、食わせの間は取れるし、
アタリがあった時はロッドを立てながら瞬時にオートベールで巻き合わせすれば、中に入ろうとする魚を剥がせる。
住宅街を流れるドブ川の壁面で、


可愛いヤイト君。
このサイズでもチャマルと違って、引きの強さと比例しないから逆に驚く。
釣れてくれてありがとね。
ロッド: ゼスタ ブラックスターS78 マルチパ フォーマー
リール: シマノ 20 ツインパワー2500SHG
ルアー: ジャッカル 蟹クライマー 5g
バスデイ シュガペン58S
ダイワ メバルハンター50S
ヘチ釣り: ジグヘッド+蟹
台風明けの週末は、空気中の塵も全部消えたかのような素晴らしい天気だった。
魚の活性も爆上がり。
ナイトクランキングで、



チヌでなくても、この釣りで1時間3匹も釣れたら◎


メッキの活性も
要約、いつもの場所でいつものように釣れるようになってきた。
夜間に、海からは近いが住宅街の小河川で、

夏のサーフで、トップ投げてると良く追ってくるが、殆ど見切ってくる。
油断したな。
更に、


名前の通り川で釣れた。てか、川でしか釣った事ないと思う。
そして、最近ご無沙汰だったヘチ釣り。
2.3時間やって、釣れなくてもアタリがあれば良いような釣りだけど、
以前から、やってみたいと思っていたスピニングリールを使ったヘチ釣りをやってみた。
手持ちのライトゲームタックルに、スナップを介した1gのジグヘッドに蟹を付けるだけ。
ヘチ釣りは大小問わず、何が来るか分からないワクワクがあるが、経験上、1番確率が高いのはミーバイ。
今までヘチリールを使ってきたが、漁港や水路の護岸は一見、垂直護岸のようでも、中でオーバーハングしている場合が多く、掛けても一瞬で入られて、万事休す事がよくあった。
ヘチリールはドラグもギアも無い、いってみれば単なる糸巻きのようなモノなので、
瞬発力とパワーのある相手だと常に劣勢の戦いになる。
ヘチリールの存在意義は仕掛けを自然に落とす事ができるからだが、
やる気のある奴は、多少、不自然な落ち方だったり、パワークラブであっても、食ってくる。
掛けた後、イーブンに持っていく為には、手持ちのスピニングタックルで挑む方が獲れる確率は上がる。
落とし方は、スプールエッジに指を掛けてラインを押さえ、
押さえた指を離した瞬間、また押さえる。ラインを張ってから、またこの動作の繰り返し。
ヘチリール程、スムーズには落ちないが、餌が一気に落ちてしまう事は無いので、食わせの間は取れるし、
アタリがあった時はロッドを立てながら瞬時にオートベールで巻き合わせすれば、中に入ろうとする魚を剥がせる。
住宅街を流れるドブ川の壁面で、


可愛いヤイト君。
このサイズでもチャマルと違って、引きの強さと比例しないから逆に驚く。
釣れてくれてありがとね。
ロッド: ゼスタ ブラックスターS78 マルチパ フォーマー
リール: シマノ 20 ツインパワー2500SHG
ルアー: ジャッカル 蟹クライマー 5g
バスデイ シュガペン58S
ダイワ メバルハンター50S
ヘチ釣り: ジグヘッド+蟹
Posted by NAGI at 09:15
│釣り