てぃーだブログ › NAGIの釣りログ › 釣り › HJR

2023年01月15日

HJR

自分の中では幻の魚となってしまったタチウオをもう一度釣りたくて。

今シーズンは去年の9月〜10月にヒョロガリを数匹釣っただけで、以降は撃沈。

北部の漁港まで遠征した事があるが、そこでも、尽く撃沈。

回遊魚だから、群れが漁港に入ってくれば、高確率で釣れると思うが、それが例年に無く少ない気がする(個人の見解です)。

HJR

最後の塞として、昨日の夕まずめに、HJRへ。

今日は少し寒いが、ここ2.3日は暖かい日が続いた。

タチウオでも、寒すぎると、活性が落ちると思う。

週末だが、アングラーは少ない。

余り期待はしていなかったが、開始5投目位で、根掛かりみたいな独特のアタリ。

HJR

HJR

久しぶり…やっと釣れた…。

YouTubeでAZUSAさんも話されていたが、ここのタッチーはバイブレーションだと思う。

釣場での高低差があるが、手前まで同じレンジを通せるから。

それとバイブレーションでも、自分は小さく軽いタイプを使ってきた。

飛距離は落ちるが、フォールの際、ゆっくり落とせて喰わせの間を取れる事と、小さいとフッキングしやすいから。

あと、根掛かりも防ぎやすい。

重いバイブレーションは一発で根掛かりする可能性がある。

15分後に、

HJR

HJR

ブルーフィン。カスミアジのメッキ。

暖かいと、一時的に活性が上がるのか…

粘らずに納竿。

次は何を狙おうかな。


ロッド: ゼスタ ブラックスターS78 マルチ    パフォーマー

リール: シマノ 21アルテグラ 2500SHG

ルアー: バスデイ レンジバイブ45ES
 

    












Posted by NAGI at 23:25 │釣り