2020年03月12日
孤剣
このご時世、釣りどころじゃないのかも。
ベストシーズンも既に過ぎたし。
でも、未だ、一人、刀狩りを続けている釣りバカがいる。
3月に入り、初めての釣果。18日振りの、


44
その翌日に、


45
そして、1週間後の今日。夕まずめ後の夜間に、

46
その僅か5分後、

47
この4尾は今までと違うパターンで釣れた。
気温も徐々に高くなっているけど、魚は変温動物なので、1度、2度の水温の変化でも如実に活性に影響すると思う。
夕まずめ後の夜間に入って間もない時間に、表層を群れて漂っているのを見ることがある。
バイブレーションでは獲れないので、スローシンキングのリップレスミノーを使用。
表層をウルトラデッドスローで。
アタリが明確に分かるし、早巻きではないので、ラインを斬られる可能性も少ない。
ここまで来たら、どうにか残り3つ獲って、刀納めにしたいな。
ベストシーズンも既に過ぎたし。
でも、未だ、一人、刀狩りを続けている釣りバカがいる。
3月に入り、初めての釣果。18日振りの、


44
その翌日に、


45
そして、1週間後の今日。夕まずめ後の夜間に、

46
その僅か5分後、

47
この4尾は今までと違うパターンで釣れた。
気温も徐々に高くなっているけど、魚は変温動物なので、1度、2度の水温の変化でも如実に活性に影響すると思う。
夕まずめ後の夜間に入って間もない時間に、表層を群れて漂っているのを見ることがある。
バイブレーションでは獲れないので、スローシンキングのリップレスミノーを使用。
表層をウルトラデッドスローで。
アタリが明確に分かるし、早巻きではないので、ラインを斬られる可能性も少ない。
ここまで来たら、どうにか残り3つ獲って、刀納めにしたいな。
Posted by NAGI at 23:40
│釣り