てぃーだブログ › NAGIの釣りログ › 釣り › 地元未調査

2019年10月15日

地元未調査

恩納村。R58沿いの池のような場所。車で通る度に、いつか行きたいなと思いつつ、スルーしていた場所で。

夜明け前。

地元未調査

初めての場所は、ワクワクする。

海と池との水路というか、魚道のような場所で。

大潮の満潮時とはいえ、水深はそれ程無いが、いー感じの濁りがある。

数投目で、引っ手繰るようなバイト。

慌てて、テンションを保ちながら、早目に決着を付けようとしたら、スポーンと抜けてしまった。

回収したら、スナップが外れていた…。
ルアーセット時に、しっかり爪を掛けていなかったらしい。

こういうのは、1番悔いが残る。

新エースのインショアミノーを無くしたので、旧エースのポップクイーンで。

しつこく投げ続けて、日も明けた後に、何とかメッキゲット。

地元未調査

正直、趣味の釣りとはいえ、中部(中北部含む)でメッキ1匹釣るのには、北部で釣るのに比べて、何倍も労力がいるように思う。

恩納村から、反対側の金武町へ入って、最初の川で。

すぐ横にファミマがある。県内のファミマには、何店舗か釣り具や釣り餌を扱う店舗があるが、ここもそうだったように思う。

店内見てないけど。

ポップクイーンで。

河口付近で1バイト1バラシ。

そこから、少し上流で、どうにかチビメッキゲット。

地元未調査

メッキには、シルエットがカモフラージュされるクリアがよく効く。

朝の2時間弱の釣行で、メッキ2匹。

これでも自分的には、コンビニの100円コーヒーが美味く、頂ける。

釣れてくれてありがとね。







Posted by NAGI at 09:07 │釣り