てぃーだブログ › NAGIの釣りログ › 釣り › 本島最北端の商店街

2019年07月31日

本島最北端の商店街

本島最北端の商店街
国頭村にある辺土名商店街。

この街中を流れる川で釣りをしてみた。

最近は、川というか用水路というか、取り敢えず水があれば、釣りをしてみたくなる。

その前に少し散策。このミニマムな街中に商店街、郵便局、給油所、役場、こども園、観光ホテル他、一通りが揃っている。そして、何故かバーやスナックが多い。ググったら、昔は、ダム建設ラッシュがあり、そこで働く人達の夜の街として栄えていたらしい。今は地元の方の憩いの場になっているとのこと。

綺麗に整備された川で。

綺麗すぎて、水深も無いので、魚がいるかすら疑わしいが、取り敢えず投げてみた。

フェイキードッグ縛りで。

以前は良く使っていたけど、最近はポップクイーン&シュガペンの最強コンビの前に全く使わなくなっていた。

フェンス越しに遠投。小さい川の中を遠くから、引いてくる。

川沿いを散策しながら何投目かで
本島最北端の商店街
綺麗な山原産クワガナー。

この場所で釣れた事が、とても嬉しい。

この1匹で満たされていたけど、帰路の途中、夕まづめに河口近くで
本島最北端の商店街
カースビー。フェイキードッグで。

何度もルアーの周りを纏わり付いてきて、見切られ掛けていた後でのバイト。

同じカースビーでも前回釣れた個体と色が全く違う。雄雌の違いなのか住んでいる場所の違いなのか。

本島最北端の商店街
釣りをしていると、時々、ハッとするような光景に出くわす時がある。

釣りをしながらも、そういうモノは心に留めておきたいと思う。




























Posted by NAGI at 10:00 │釣り