2019年06月15日
山原川釣行①
ここ最近の休日は時間を見つけて、山原の色んな川を巡っております。場荒れしない程度に。
まずいつもの小河川へ。この川には、ティラピアが数多いですが、ルアーで釣れた事は無いです。あと、鯉も見ますが、ルアーには無反応。
今迄釣れた事があるのは、メッキ、クワガナー、カースビー、ターポン、レディーフィッシュ。ターポンやレディーフィッシュが普通にいるのが、山原の川っぽいと思う。
夕まづめ。梅雨の大雨の影響で、水が黄土色…。バイトもないまま、まづめも終わり、暗くなってきた頃に、TOPでペンシルにバイト。フェンス越しに抜き上げ。

チヌだった。この小河川にいるとは思わなかった。日中、見えチヌとか見たことなかったし。それにしても久しぶり。引きが鋭いと改めて思う。
その後粘ったが、ノーバイト。連休だったので、そのまま少し移動して車中泊。
朝4時半起きで、朝まづめ迄のまだ暗い中、ポッパーで控え目に水面をバシャバシャやっていると、出た。

古代魚みたいなターポン。大きな目に刺さってしまった。ゴメン…。
それから、少しランガンすると、TOPでまたバイト。完全に乗ったかと思ったら、ジャンプ1番フックオフ。姿から、レディーフィッシュ。ジャンプした時に身体全体を微振動させて1発で外しにくる。エラ洗い最強。
それから更に河口付近に移動して

TOPでクワガナー三昧。群れでいるから、一度出ると続く。クワガナーも20㎝を超えると、いー感じで引いてくれる。
山原はやっぱりいいな。癒される。
続く…
まずいつもの小河川へ。この川には、ティラピアが数多いですが、ルアーで釣れた事は無いです。あと、鯉も見ますが、ルアーには無反応。
今迄釣れた事があるのは、メッキ、クワガナー、カースビー、ターポン、レディーフィッシュ。ターポンやレディーフィッシュが普通にいるのが、山原の川っぽいと思う。
夕まづめ。梅雨の大雨の影響で、水が黄土色…。バイトもないまま、まづめも終わり、暗くなってきた頃に、TOPでペンシルにバイト。フェンス越しに抜き上げ。

チヌだった。この小河川にいるとは思わなかった。日中、見えチヌとか見たことなかったし。それにしても久しぶり。引きが鋭いと改めて思う。
その後粘ったが、ノーバイト。連休だったので、そのまま少し移動して車中泊。
朝4時半起きで、朝まづめ迄のまだ暗い中、ポッパーで控え目に水面をバシャバシャやっていると、出た。

古代魚みたいなターポン。大きな目に刺さってしまった。ゴメン…。
それから、少しランガンすると、TOPでまたバイト。完全に乗ったかと思ったら、ジャンプ1番フックオフ。姿から、レディーフィッシュ。ジャンプした時に身体全体を微振動させて1発で外しにくる。エラ洗い最強。
それから更に河口付近に移動して

TOPでクワガナー三昧。群れでいるから、一度出ると続く。クワガナーも20㎝を超えると、いー感じで引いてくれる。
山原はやっぱりいいな。癒される。
続く…
Posted by NAGI at 23:26
│釣り