2019年05月14日
グラス道

釣具や釣りに関するモノの購入には、単体で1万円以下というマイルールがあって、ずっとそれを守っていたけど…
島津氏の書籍を読んでから、すっかりファンになってしまい、即バイト。
taper and shape "Glassway"
氏の設計したグラスロッド。
訳すと"グラス道"
もちろんユーズドだけど、1諭吉を大きくオーバーした価格。釣具にあまり拘りのない自分にとっては、大きな買い物。
このロッドで2年振りに釣りたい魚がいる。
ヤンバルの渓流へ。冷たい水が気持ちよすぎる。
シケイダーを使おうと思ったけど、蝉はまだ鳴いていなかったので、ふわとろのトップウォーターバージョン『ふわとろTOP』を使ってみる。
同じポイントで投げられるのは3投、とか言われるけど、最大数が3投だと思う。寧ろ、1投で決まる事が多いような気がする。
なるべく遠くから、限りなく低い姿勢でキャスト。
グラスロッドから、ふわっと放たれたルアーがピンポイントにチャポッと落ちた。水面でモゴモゴアクションを入れると、シュパッと飛沫が…
ミキユー。
サイズは小さいけど、猛々しくて、やっぱりカッコいい。ミキユーのリアルなフィギュアがあったら真剣に欲しい。タチウオのフィギュアと一緒に飾りたい。
このワンバイトのみ。ワンチャンスをモノにできた。
このロッドでこれからも、まったり色んな魚を釣っていきたいな。


Posted by NAGI at 15:00
│釣り