てぃーだブログ › NAGIの釣りログ › 釣り › 答えは自然の中にある。

2019年05月07日

答えは自然の中にある。

答えは自然の中にある。
元アングラーズリパブリック社のチーフロッドデザイナーで現テーパー&シェイプ代表の島津靖雄氏の書かれた書籍。1999年初版発行。今から20年位前の本になるけれど、驚くべきは、対象魚別の生態やフィールドの環境を重視したフィッシングスタイルを既に確立しているということ。今、読んでも古さを全く感じない。氏が如何に先をいっていたのかがわかる。

子供の頃は、釣りキチ三平や、学研の「つりのひみつ」なんかを読み漁った記憶があるけど、大人になってからは、本屋で釣り雑誌をたまに流し読みするくらい。

今はスマホがあるから、釣りに限らず凡ゆる情報が簡単に得られるけど、気に入った本を身近に置くのもいいなと思う。最近は、本自体買わなくなっていたから。

前回と同じ水路でミーバイ。今度はヤイトハタだと思う。今まで、両種類を何匹か釣ってきたけど、同サイズの場合、チャイロマルハタよりヤイトハタの方が引きが強いと思う。あくまで個人の見解ですが。こいつはデカくなると、アーラミーバイというモンスターになるはず。

釣りは自然が相手なので、特にルアーは厳しい。小学生のチビがいるのでルアーで釣らせてあげたいけど、本当厳しい。だからこそ、釣れた時はとても嬉しい。

粘っても釣れないは、釣りのセオリーだけど、

釣れるまで釣らないと釣れない、というのも、また真なり、とも思う。

島津氏曰く、

『答えは自然の中にある』

だそうです。


答えは自然の中にある。
答えは自然の中にある。




Posted by NAGI at 17:40 │釣り