わらばーパワー
昨日は久しぶりにチビを連れて、ホームのビーチへチョイ投げへ。16時過ぎから開始したけど、夕方が大潮で満潮なので、どんどんどんどん潮が迫ってくる。なので、釣り座をまめに後退させないといけない。油断すると、砂浜に置かれた釣り道具やら、餌箱やらスコップ(遊び道具)とか流されるので。まー、大潮で、波も若干あったので条件は良いのですが、釣れること、釣れること。ゲームみたいに投げたらすぐ釣れる…w ミニジェット天秤に市販の投げ釣り仕掛け。餌はイソメなので、釣れる魚はいつもと同じなのだけれど、数釣りはやっぱり楽しい。少し、あたりが遠のいた時、チビが謎な行動にでる。基本、チョイ投げした後の引き釣りがメインなのですが(その方が、暇をしないし楽しいらしい。自分は置き竿。疲れるから)、仕掛けがもう目の前、超浅い所の見える位置にあるのに、竿を持ったまま、じっとしている。何してんの?と訪ねたら、突然、竿をビッと…。極小サイズのフグを掛けてました。聞いたら、お魚が見えてたので、見ながら釣ったと…。
子供は時に想定外の行動に出ます…w
あまりに好調だったので、満潮前に餌切れ…(>_<) その後、出番が来た、ダイワのリアルベイトイソメ。マルキューのパワーイソメも使ったことはありますが、こいつは、本物のイソメを塩絞めしてある上に、常温で保存も可能。自分的にはこちらの方が好きですね。
関連記事