ヘチ釣りでイシガキダイ
夜勤明けで頭が痛い。仮眠をとっても痛い。
夕まずめからヘチ釣行。
前回のバラシ以降は1度もチヌやミーバイ等の本命らしいアタリは無く、釣れたのは、
カニ切れ時に使ったパワークラブで、
と
の貧果のみ。
今日も漁港内をテクテク歩きながらランガン。
餌は岩蟹。
ヘチ釣りをしていると時間が異様に速く過ぎていく…。
只管にアタリのないまま、ワンチャンを信じて、ヘチ際を丁寧に落としていくと、
不意にティップがクンっと入る生命反応。溜めてからグッと入った瞬間にフッキング。
のった直後から強烈な突っ込み。
本命来た。
タイコリールは言ってみれば単なる糸巻きで、ドラグ自体無いので、指ドラグにしてラインを少し送っていなす。
ファイターが相手の時ほど、決着は速く。
引きを楽しむ余裕なんてない。とにかく獲りたいだけ。
最後まで、フルパワーで抵抗してきたが、表層まで浮かせた後は、もう強引にぶり抜いた。
この魚は、もしかすると…
イシガキダイ(ガラサーミーバイ)!
フックの先が折られてるが、メチャクチャ嬉しい。
今まで釣った事も見た事も無い。
ただ、自分の釣り人生の中で2度と釣れないという自信はある。
ロッド : ジャッカル BRS-S74L-LG
リール : プロマリン BATTLE FIELD 黒鯛 BK80NR
ライン : DAISO ナイロンライン ピンク 3号
ハリス付きフック : かわせみ鉤 フロロカーボン3号、チヌ鉤4号
オモリ : ヨーヅリ 柔らかオモリ ガン玉3B
エサ : 岩蟹
ルアー : マルキュー パワークラブ L 茶カニ
パワークラブ M 白カニ
関連記事