台風前の…

NAGI

2018年09月27日 21:08

駆け込み釣行。前回約1年振りに、やんばるまで行きましたが、1週間後の昨日、また行ってきました…w 夜勤を終えての朝帰り。シャワーを浴びて少し睡眠を取り、午後3時頃に出発。金武、宜野座、名護を通過し、午後5時15分位に到着。中部からだと東海岸を北上すれば、下道でも2時間ちょいで着く。朝一や深夜特急なら、もっと早いと思う。2時間ちょいで別世界。場所は前回と同じ小さな川。レディーフィッシュ狙い。ちょうど夕まずめ時。トップ一択で開始。何回もチェイスはあるが、バイトは無し。場所を少し移動。今度はバイトの嵐。が、全てバラし。フッキングできず。バイトの瞬間は、どれだけ釣りをしていても焦る。ねちっこくアクションを入れ続けて何投目か。ようやくフッキングに成功。ドラグが出される。デカい。又、焦る。主導権を取られて、ジャンプ1番、フックオフ。一瞬放心状態…。それからも粘るが、バイトは遠のく。あっという間に日も暮れた。秋の日は釣瓶落とし。トップオンリーだったが、最後にフェザージグを使ってみることにした。以前、ミキユー用に購入したけれど、殆ど未使用。1g台しかない重量と羽の空気抵抗が大き過ぎて、自分のタックルでは全く飛ばせない。極細のPEラインとそれなりのスピニングタックルを組み合わせれば、ルアーでもフライフィッシングみたいな事ができるとは思う。自分は全く飛ばせないので、小さな橋の上からポトッと下に落としてみた。何回目か。根掛かり?と思った瞬間、竿先が思いっきり、引っ張られた。ドラグがまた出る。少し締め直す。橋の上から引っこ抜けない重さ。ネットも無いので、クレーンのように、吊り上げるしかない。水面で、バシャバシャやっているが、暗いので、よく分からない。いちかばちか、ゆっくり吊り上げてみた。暴れ…ない。よし。吊り上げ着地成功。寧ろ、その後にビッタンビッタン暴れていた。釣ったことのない魚だったし、?と思ったが、何となく分かった。画像を検索して確認。ターポン。狙っていた訳ではないけど、ミキユーを初めて釣った時とは、また違う嬉しさがあり。

釣れてくれてありがとう。
そこにいてくれてありがとね。